四万十町の豊かな自然の恵みをお届けします
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 2013年3月

2013年3月

高知市へ行ってきました。

今日の午前中は晴れで、午後から雨の予報だったので、朝から開拓に行くつもりだったのですが、天気予報が変わって、昨日の夜から雨になりました。 それで、今日はハウスの中の作業くらいしか出来ないので、朝種をまいた後は、高知市まで …

トウモロコシを播種しました

今季3回目の播種です。今回は、味来早生130という品種をまきました。この品種も早生種で、早めにまく時に使う品種です。今回は、土にバーミキュライトを混ぜてみました。なんか、細かすぎて、いいんだか悪いんだかよくわかりません。 …

露地でも出来る!さつま芋の苗づくり

干し芋の師匠から、「さつま芋の苗づくりをやるけど、興味があったら見においでー。」との連絡を頂き、午後から見学に行きました。 さつま芋の植え方は、ハウスで苗づくりをする方法と同じ。でも今回は露地なのでしっかりを寒さ対策が必 …

オクラとサトイモの畑の準備

今日は午後からオクラとサトイモの畑の準備をシました。こないだ堆肥をまきましたが、その上から鶏糞を2袋まきました。 それから、耕運機で耕し、管理機で溝を切り、ジョレンで溝の仕上げをして出来上がったのがこれ上の写真と同じ場所 …

田役(たやく)

当たり前ですけど、水田で米を作るには、水が必要です。大昔は、水がある場所で水田に作りましたが、その後水の無い所に水を引っ張ってまでして米を作るようになりました。、、というか、今では、簡単に水が手に入る場所にある水田の方が …

さつまいも圃場準備

ここは、去年まで放棄地だった畑です。草を刈って去年は緑肥用のえん麦を植えていました。 ちょっと鍬を入れると大きな石がごろごろ出てきます。でもこの土は水はけが良くて、サツマイモやジャガイモを育てるのに向いています。去年さつ …

[富岡の畑]ショウガのほ場準備

今日は有機栽培で生姜を作る富岡の畑の準備をしてきました。ここは去年サツマイモを作った所です。去年も堆肥を入れて、有機的に管理をしたので、土がフカフカになっています。ここは1アールくらいの広さなんですが、鶏糞を4袋入れまし …

開拓(7日目)

色々忙しいので、また間があいてしまいましたけど、開拓です。 今日はここの場所の草刈り。狭い場所ですがかみさんが別の用事の為一人で作業です。 ここは、一番日当たりが悪く、小川が近くて水が流れ込んでいて、ジメジメしています。 …

さつま芋の苗づくり

さつま芋の種イモを干し芋の師匠から分けて頂きました。 これは、干しイモにする柿芋です。 頭の部分(蔓が出ていた方)をだいたい500円玉くらいの直径になるくらいに切ります。 先日ハウスの中で土づくりをして、畝を立てて準備を …

チマサンチュ(韓国レタス)を植えました

以前、韓国に出張した時に、レタスの葉っぱにエゴマの葉をのせ、カルビ肉をのせ、生の春菊をのせて、コチュジャン(辛い味噌)をのせて包んで食べるのを知って、それからは、焼肉と言えば他は無くてもレタスの葉っぱに巻いて食べるように …

Page 4 / 7«345»
Copyright © 恵菜ファーム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.