キュウリの苗を頂きました。まだ寒いので、ビニールの袋で囲いをして畑に定植するのですが、その支柱が必要です。
ホームセンターで購入すれば簡単なのですが、周りに生えている竹を利用することにしました。

これは鉈(ナタ)で竹を切っているところ。

その竹を適当な長さに切ります。
キュウリが成長したら長い支柱もいるし、今は短い支柱もほしいし・・・と迷って結局いろんな長さになってしまった。

肥料袋を利用して、囲いをします。

これで寒さや風対策は出来たと思っていたのですが、今朝温度がグッと冷えて、昼過ぎに中をのぞいたら・・・

昨日までピンピンしていた苗が、すっかり元気をなくして、瀕死の状態になってました。
露地で育てるには早すぎたのかもしれない。もっと寒さ対策をしないとだめでした。

これはハウスで育てているきゅうりの苗です。
これを畑に植えるのはまだ1カ月以上先になります。そのころにはずいぶん暖かくなっているはずです。
- 投稿タグ
- きゅうり-2013-001
