四万十町の豊かな自然の恵みをお届けします
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »

2015年2月

新しい家族

イノシシ猟の為にたくさん犬を飼っている方が、「子犬が産まれたので飼う気持ちがあったらあげるよ。」と声をかけてくれました。 ビーグル犬と猟犬の間に生まれたオスです。 まだ生後55日。 新しい環境に、ちょっとびっくりしている …

堆肥散布

今日も堆肥をまきました。 最後はライトつけて。

堆肥散布

去年の12月から、都合がつかなかったり、天候が悪かったりでのびのびになっていた、堆肥散布を始めました。 堆肥散布と言っても、袋入りのを人力で撒くのではありません。 堆肥を作っているともくんがやってきて、機械で撒いてくれま …

耕耘

今日は、朝から田んぼの耕耘 でも撮った写真はこれだけ 今日6.2反を耕しましたが、途中割り込みが入ったりなんかして、終わったのは6時半。 すっかり暗くなって、初めてライトつけてトラクター運転しました。 それにしてもめちゃ …

一人田役5 & 畦焼き

なんせ田んぼが増えたもんですから、水路の掃除箇所も多いんです。 、、、の前に畦焼き。 泥上げといてから畦焼けないので先に焼いておきます。 今回はかなり威勢よく燃えておりますが、こんなもんは10分くらいで消えてしまいます。 …

猪パーティー

今日は猪パーティーにお呼ばれしました。 こんな感じで料理が並んでいます。 手前の鍋は味噌仕立てで、奥の鍋はすき焼きです。 肉は予め、絶妙な茹で加減でゆでてありました 集落の方が全部用意してくださいました。 全員そろったの …

一人田役4 & 馬道なおした

今日も田んぼの周りの溝掘り ここを泥上げて ここは、ドジョウのちっこいの(もしかしたらうなぎかも)とか、サワガニとか結構たくさんいました これカニ これドジョウ 気がついたら水に戻してやるんですけど、気づかないで、あぜの …

一人田役3

こないだは、毎日倉庫作ってたんですけど、最近は毎日田役してます。 今日はここ 草のように見えるのは、全てクレソンです。 何なんか前に誰かがここにクレソンを持ち込んだんだそうで、それがここまで増えてます。時々、ここのクレソ …

畦焼き

研修で通ってた七里地区では、集落で一斉に畦焼きをするのですが、この集落ではそれがないので、個人的に畦焼きをしました。 灯油バーナーで畦の草に火をつけていきます。 こうやって、燃やすことで、草に産み付けられた虫の卵を駆除す …

猪肉を頂いた

今シーズンは、まだ一頭も猪をとってないのですが、罠の師匠に猪肉をいただきました。 今回のは25kgくらいの猪だったそうです 胴体の真ん中あたりから後ろ足一本。 僕は今アルバイトに出てて、作業を手伝えなかったのですが、綺麗 …

Page 13 / 61«121314»
Copyright © 恵菜ファーム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.