2014年1月
[七里の慣行生姜]土壌改良資材の散布
2014年1月12日栽培記録
かみさんは、毎日せっせと干し芋を干したり、菜の花などの野菜を出荷したりしているのですが、僕は、去年の暮れからデータベース三昧で農作業は全くしていませんでした。 データベースの作業はまだ終わっていないのですが、生姜の作業が …
[FileMaker]ポータル内のポータルを擬似的に表示する
2013年12月30日恵菜ファームな生活
最近、ずっと農作業をやってないのは、やることがないわけでも、毎日遊び呆けているわけでもなくて、最近データベースにかかりっきりだからです。 今までも、出荷伝票管理や、産直の販売管理、集落営農の機械の使用管理なんかは、データ …
[七里の慣行生姜]から上げ2
2013年12月17日栽培記録
12/1と12/2に生姜の茎葉を山積みにしましたが、今回はその山を片付けました。 まずは昨日の様子。 山になってた生姜のカラが、だいぶ小さくなっています。 これを手で運んで軽トラの荷台へ。 山の上の方は乾いているのですが …
[七里の慣行生姜]から上げ
2013年12月2日栽培記録
唐揚げではありません。生姜を収穫した時の地上部、つまり茎と葉っぱをからといいます。これが畑に残ってるのでそれを片付けました。 普通から上げというと、溝の間に落ちている「から」を畝の上に上げる作業を言います。溝の間に落ちっ …
宝島社「田舎暮らしの本」から取材を受けました
2013年11月27日恵菜ファームな生活
県の方からの紹介で、宝島社「田舎暮らしの本」の取材を受けました。12月28日に発売する2月号に掲載されるとの事でした。 こんな感じで、自宅でインタビュー 高知県に移住する事になった経緯や、地域の皆さんとの関わり合いの事、 …