トウモロコシや枝豆の時期には、まだ早いのですが、なんたって育苗用にハウス建てましたから。
苦労してようやく建てましたから。
そんなわけで、早いですけど、早だしに挑戦して見ることにしました。

今日、種をまくには理由があって、今日は月齢が14.8 ほぼ満月の日だからです。
なんか最近、満月は種ってのが注目されているらしいので、あえて今日まで待ってみました。

種を蒔くための土は、今まで「土太郎」って育苗用培土を使ったりしたこともあるんですけど、これはとても発芽がいいので便利なんですけど、それを使うと、「農薬や化学肥料を使っていません」と書けないので、「農薬や化学肥料を使っていません」と書いて売りたい場合は、自分で培土を調合します。
使うのは、下記の2つ。赤玉土と腐葉土です。

IMGP1969 IMGP1970
これを混ぜあわせます。

IMGP1971

すると、こんな感じ。

今回は種するのは、トウモロコシは「恵味スター」、エダマメは「サヤムスメ」という品種です。
IMGP1972IMGP1973
どちらも、低温期に種がまける品種です。

トウモロコシは、元の方(よく歯に挟まる部分)を下にしてまくと発芽率がいいって、雑誌「現代農業」に書いてあったので、それをやってみました。

IMGP1974

IMGP1975

この腐葉土、アップにすると見栄えが悪い。。。。

エダマメも、お歯黒という黒っぽい部分をしたにした方がいいってことなので、そうしました。

IMGP1977

IMGP1978

トウモロコシとエダマメの種まきが終わったら、水をやって、保温と鳥よけの為にパオパオをかぶせます。
IMGP1980

始めたのが夕方だったので、空には月が、本当に満月播種になってしまった。。。

IMGP1981