口神の田んぼの方は苗が育ってないので、田植えが出来ないでいるのですが、もう一箇所、去年から研修先の師匠からお借りしている田んぼの方は、師匠から苗を提供して頂けるので、田植えをしました。
ここに植えたのは、十和錦という香り米のお米です。
種は農家から農家へ伝えられてきたものです。
ヒノヒカリとブレンドすると香りの良い独特なお米になります。

まずは、田植機に苗をセット

IMGP0047

それから、田植機の使い方についてレクチャーを受けます

IMGP0048

実際に操作してからは、田植機に同乗して詳しい話を聞きます

IMGP0050

ひと通り習った所で選手交代。指導を受けながら操作します。

IMGP0057

研修はもう終わったというのに、ここまで親切にしてくださる師匠に感謝です。

IMGP0059

それから、自分で田植えしていきました。

IMGP0064

なんか、学校でやった時よりも、まともに植わっています。
あれから2年経って少しは進歩した感じ。
この後、きちんと植わってない所の補植をかみさんがしてくれたんだけど、写真撮るの忘れてました。

植え終わったら、水尻(排水口)を閉めて水を溜めます。

IMGP0063

ここは、イノシシやら鹿やらが出るので柵をしておきます。

IMGP0065

うちの田んぼの田植えが終わった後は、近所の七里小学校の子供達と田植えをしました。
IMGP0067

ここの田んぼも師匠のところの田んぼで、毎年小学校の為に苗を準備しています。
田植えが終わった後の管理も師匠のお宅で行います。

かみさんも僕も子供達に混ざって手植えしました。

IMGP0927

この子供達の田植えが終わると、師匠のお宅では全ての田植えが完了です。という事は、この時点で余っている苗はもう使わないという事です。

なので、うまく成長していない口神の苗の代わりに植えようと、師匠のところで余っている苗を分けてもらいました。

IMGP0926

天塩にかけて育てた苗が植えられないのは忍びないのですが、背に腹は変えられません。

午前中に田植えして、午後からは違う作業をしていたのですが、夕方見に行ったら結構水が溜まってました

IMGP0076

秋の実りが楽しみですけど、秋までは気が抜けません。