昨日、稲刈りが終わった途端に降ってきた雨は、夜中のうちにやむはずだったのに、朝までシトシト降っていました。
稲刈りが出来るかどうか不安だったんだけど、とりあえず、もみすりはすることにしました。

お借りしているもみすり機ってこんなの。

IMGP3973

ここのおじいちゃんが、「もみすり機はイセキじゃないといかん!」って言ってたそうで、イセキのもみすり機です。
今日が、今年初めて動かす日なので、イセキの担当者さんに来ていただいて、起ちあがりの動作を確認していただきました。

順調に動作したと思って、担当者の方が帰ってしばらくしたら、機械が止まって煙が、、、、、
また電話して戻ってきてもらったんですけど、モミガラの排出ダクトの設置の仕方が悪くて、中でモミが詰まってました。
その辺を治して、再度もみすり

IMGP3972

出来上がった玄米は、計量機を通して30kgずつ袋に入れて行きます。
1時間半ほどで、もみすりは終わりました。

しかし! あせって作業してたので、来年の種もみをとり置きするの忘れた。。。。。。orz

そんな事も忘れっぱなしで、すぐに稲刈りへ。

今日は、ヒノヒカリという品種の稲刈りをします。
こんな感じですっかり熟れています。

IMGP3971
これは、西日本でよく栽培されている品種で、固定ファンが多いです。
田んぼと、この乾燥機やらもみすり機やらを貸してくださっている農家さんも、田んぼの「借り賃はヒノヒカリで払ってね」って事でした。
他にも、ヒノヒカリをご指定でお米の予約をしてくださっているお客様も何名かいらっしゃいます。

去年までは、1反2畝くらいしか栽培していなかったので、12袋くらいしか収穫できなかったのですが、今年は全部で4反1畝で栽培しています。いつも1反あたり10袋くらいしか収穫できなかったのですが、今年はもっとたくさん獲れそうです。

IMGP3970

そんなわけで、ヒノヒカリの稲刈りは、今日と明日の2日間になります。

昨日は、コンバインに乗っているとことをカミさんに写してもらったのですが、今日はコンバインに乗っている目線で。

IMGP3974

こうやって稲を食いこんで刈っていきます。

後ろを見るとこんな感じ。

IMGP3975

今日は、乾燥機いっぱいに収穫できました。
もみすったら、何袋になるのか楽しみです。

今日、もみすりした十和錦は、さっそく食べてみます。
うち、お米を保管できる倉庫がないので、全部家に持ち帰ってきたため、うちの中が、香り米の十和錦の香りにつつまれています。

さっき、ハマヤでいかの塩辛も買ってきました。
ご飯が楽しみ!!!!

今日は、仲秋の名月でスーパームーンらしいです
IMGP3980

IMGP3977