四万十町の豊かな自然の恵みをお届けします
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 栽培記録

栽培記録

作物別に栽培を記録しています

明日葉の種をまきました。

アシタバって名前は有名ですが、食べたことがある方は少ないのではないでしょうか。僕は、サラリーマン時代に、渋谷駅にある二葉(今は、しぶそばという名前だと思います)という立ち食い蕎麦屋さんのメニューにある、「明日葉天蕎麦」が …

トウモロコシを播種しました。

一体全体何度ドウモロコシを蒔くんだと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、まだまだ続きます。今の形態では、一度に大量に販売するという売り先が無い上に、トウモロコシは採り時が3-4日しかないので、時期をずらしながら、何度 …

[七里の慣行生姜]元肥を入れました。

先日、土壌消毒のビニールを剥いだので、施肥をしていきます。こんな感じで、肥料を並べていきます。どんなものを入れるかというと。まず元肥有機肥料と化学肥料が混在した肥料です。この肥料がベースになります。 それから発酵鶏糞いつ …

ライ麦を刈ってみました

口神ノ川の畑のうち、今年生姜を植え付けるところには、排水性を改善するため、ライ麦を植えていたのですが、そろそろ生姜を植える時期になってきたので、ライ麦を刈りました。 、、と言っても、何かと用事があった上に、体調を崩してい …

トウモロコシに液肥をあげました

畑に植えてトンネルをして栽培していたトウモロコシがだんだん大きくなってきました。これは2回目の種まき時の苗ですが、大体4葉から5葉くらいになっています。トウモロコシは、種の中に5~6葉までは元が入っていて、それ以降は発芽 …

ジャガイモの芽かき

ジャガイモの芽が大きくなってきました。 いくつも芽が出てきたので、ここらへんで太い茎を2本残して、他の芽は抜きました。 今年は大きなジャガイモが収穫できるはず!

さつま芋の芽が出てきました。

3月14日にさつま芋の苗づくりのために、伏せ込みしたさつま芋から芽が出てきました。 芽が出てきたのはまだこのお芋だけですが、毎日観察するのが楽しみになってきました。

ボカシ肥づくり(4)

容器を買ってきたので、さらにボカシ肥を作ることにしました。 米ぬか 知り合いから頂いた、不要になった鶏の餌。これは魚粉だそうです。 うちの生ゴミを乾燥させて発酵させたボカシ肥 もみ殻 これらをよーく混ぜます 拡大するとこ …

キャベツとサンチュを鉢上げ

セルトレーに植えていたキャベツとサンチュをポットに植え替えました。 これが植え替え前のキャベツ。双葉がでたばかりで、植え替えるにはちょっと小さいのですが、これから生姜の作業が忙しくなって、タイミングが遅れるとまずいので、 …

生姜のビニール剥ぎ

土壌消毒を終えて、かぶせてあったビニールを外します。 まず、ビニールとビニールの継ぎ目をはがしてきます。 それと同時に、畝の上の水たまりを真ん中の溝に落としていきます。 次に、ビニールを持ち上げてたぐりながら、真ん中の溝 …

Page 40 / 53«394041»
Copyright © 恵菜ファーム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.