四万十町の豊かな自然の恵みをお届けします
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 恵菜ファームな生活

恵菜ファームな生活

恵菜ファームの様子をご紹介します。 四万十町での暮らし、生活で起こった出来事などを書いていきます。

稲藁の乾燥

今日は稲を刈った後に残った稲藁を乾燥させる方法を教えてもらいました。 教えてくれたのは、干し芋の師匠で、わざわざうちの田んぼまで来てくれました。 あっという間にこんな感じで、きれいな形で立っています。やっているところを見 …

加工実習3回目

今日の加工実習は、「じゃがいも餅」と「芋けんぴ」と「スイートポテト」。ジャガイモを皮ごと茹でてから熱いうちに皮をむき、片栗粉を加えてこねます。それを棒状に丸めてラップして冷凍にするといつでも焼きたてを食べられるのだそうで …

イチジクのぉ。。。。

うちの農園から地元の産直に出す野菜には、このサイトのURLか、その野菜の栽培記録のURLを書いたシールを貼っています。その野菜がどんな風に育ったのかを伝えたい、また、うちの野菜を買って下さった方からのレスポンスがあればい …

テレビの取材

数日前、高知のRKC放送の方からお電話を頂き、うちの生活を取材させて欲しいとのご依頼を受けました。なんか、放送局の開局何十周年かなんかの企画のうちのひとつで、高知県に移住した人のドキュメンタリーみたいな番組を作るんだそう …

加工実習1回目

加工実習の授業に参加するため、いの町にある高知県立農業大学校へ出かけました。一緒に参加するお友達と学校のそばの仁淀川の橋で待ち合わせ。これが、四万十川より水がきれいで有名な仁淀川。確かにきれい! こんな感じでアユを釣って …

イノシシ対策な一日

今日は、朝から田ノ川の田んぼに電柵を張り巡らせに行きました。 ここは、金網でぐるりと囲っているので、大きなイノシシは入ってこないのですが、小さいイノシシが網の目をくぐって入ってきます。 そんなわけで、金網の内側にさらに電 …

イノシシのオリ

開拓地にイノシシが出るので今のうちに捕獲しようと、自作の箱罠を強化しました。まず、ウリボウみたいな小さいものも捕れるように、周りを網で囲いました。 扉を落とすトリガーのし掛けを変えました。 このリングが引っ張られて外れる …

スーパーセル苗

先日JAの勉強会でキャベツの種を頂きました。 でも、四万十町の気候では、春採りのキャベツを作るのが、とてもむずかしいんだそうです。 お盆の頃に種まきをして年内に収穫するのはわりと一般的ですが、春採りの場合は秋に種まきにな …

タバスコづくりの続き

まだまだある唐辛子を使って保存食作り。先日作ったタバスコは濾すとほんの少しの量になるので、今日もまた作ります。これは最初に作ったタバスコを濾しているところ。向こうで夫がトウモロコシの実を削いでいます。こんな時間はサラリー …

モミガラ

いろいろに使えるモミガラ。 もう稲刈りが終わった農家も出てきたので、JAの倉庫にモミガラが溜まっている頃かと思い行ってみると想像通りたくさんありました。 準備していたモミガラ袋に詰めていきます。このモミガラは有れば無料で …

Page 13 / 32«121314»
Copyright © 恵菜ファーム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.