四万十町の豊かな自然の恵みをお届けします
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 慣行生姜

慣行生姜

慣行栽培の生姜

[口神の慣行生姜]ビニールはぎ

七里はとっくにビニールを外したんですけど、口神の方は少し時間をかけて消毒しようと思っておいてありました。けれども、こっから先は殆どスケジュールにゆとりがないので、やれる時にやれることをやるという方針のもと、ビニールをはず …

[七里の慣行生姜]猪に入られた

随分前に土壌消毒をしてビニールを張っている七里の慣行栽培の生姜畑ですが、昨日見回りに行ったら、ビニールの上に猪の足あとがありました。 踏まれたところは、ビニールが破けているので、補修しなければなりません。 畑を真横に歩い …

[口神の慣行生姜]土壌消毒2

口神の慣行栽培での生姜畑の土壌消毒ですが、結局2日間かけてようやく終わりました。 最後ビニール張って、水枕に水を入れるのですが、水量が少ないのと、水場が遠くて細いホースを継ぎ足したので、水を入れるだけで2時間以上かかって …

[口神の慣行生姜]土壌消毒 1日目

七里の慣行生姜畑の土壌消毒をしてから数週間。すぐに口神の土壌消毒もしたかったんですけど、晴れが3日続く日がなく、のびのびになっていました。 昨日は東日本では、大雪で大変だったようですが、高知は全体的に晴れ。今日も晴れ。明 …

ボカシ肥づくり

生姜の植え付け前に入れるためのボカシ肥を用意しました。これは有機栽培の生姜で使うのではなく、慣行栽培の生姜で使います。 なぜ、有機資材を慣行で使うかというと、慣行の方は土壌消毒をして菌が全滅に近い状態になっている為、その …

[口神の慣行生姜]排水きり

午前中師匠のところで作業をしていたのですが、自分の畑の準備もやらなきゃいけません。今日は、あぜを切って排水路を作りました。 スコップやら、また鍬やら、ジョレンやら、つるはしを使って、あぜを切り崩して水路を作ります。 生姜 …

[口神の慣行生姜]畝立て

今日は岸焼きから帰った後に、大急ぎで昨日耕した畑の畝立てをしました。 、、、と言っても、もう一回耕運するので、正式な畝じゃなくて、雨が降っても水がたまらないように、中溝を切っただけなんですけど。 まずは、幅が2.4mにな …

[口神の慣行生姜]

今年から口神の家のそばでも1反ほどの畑が借りられたので、慣行(科学肥料と農薬を使う栽培)の生姜栽培をする事にしました。そんなわけで、畑の準備を始めました。、、と言っても、周りの草刈や、積んであったたい肥の散布は以前からや …

[七里の慣行生姜]から上げ2

12/1と12/2に生姜の茎葉を山積みにしましたが、今回はその山を片付けました。 まずは昨日の様子。 山になってた生姜のカラが、だいぶ小さくなっています。 これを手で運んで軽トラの荷台へ。 山の上の方は乾いているのですが …

[七里の慣行生姜]から上げ

唐揚げではありません。生姜を収穫した時の地上部、つまり茎と葉っぱをからといいます。これが畑に残ってるのでそれを片付けました。 普通から上げというと、溝の間に落ちている「から」を畝の上に上げる作業を言います。溝の間に落ちっ …

Page 3 / 3123
Copyright © 恵菜ファーム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.