四万十町の豊かな自然の恵みをお届けします
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コメ-2013-001

コメ-2013-001

口神ノ川の水稲

今日のお米

今朝の水温は6℃。数日前まで暖かくて発芽してしまうんじゃないかと心配してましたが、ここんところグッと冷え込んできたので、水温も低めです。お米の様子はこんな感じまだ、もうちょっと大丈夫かなぁ。なんか、ちょっと発芽しかかって …

今日のお米

浸水中の今日のお米はこんな感じ。

排水口

水田の排水口(水尻=ミナジリという)を作るために、材料を買って来ました。町内のコンクリート工場で売っているのですが、軽トラに積む時、工場の人に「手伝って」って言われたので、二人で運んだのですが、持ってきたら同じ二人でもか …

畦塗りをしました。

そろそろ、田んぼに水を入れて荒代をかくので、新しく作った畦のあぜぬりをしました。 ここの畦を少し削って、泥を塗っていきます。2時間くらいかけて完成。 水が漏らないといいんだけど。 浸種している今日のお米の様子です。なんか …

温湯消毒と苗代作り

昨日種籾を買った時に、温湯消毒の予約もしてきました。温湯消毒とは60℃のお湯に10分漬ける消毒方法です。この方法以外では、薬剤による消毒があります。 温湯消毒は、薬を使わないので、うちみたいな小規模な米作りにはコストが安 …

苗代作り

そろそろお米の準備も本格的に始めなければなりません。今日は、稲の苗を育てる場所の準備をしました。ここが苗代の場所。土が固くなっています。 用水路に水が来始めたので、前回作った変なものが役に立つ時が来ました。 ここで水を堰 …

田んぼの準備(荒起し)

今朝の田んぼの様子 今日は、朝からケイカル(珪酸苦土カルシウム)と米ぬかをまいて田んぼを耕しました。ケイカルは鉱物ですが、稲の茎を丈夫にして倒伏しにくくする成分です。ここの田んぼは、除草剤と農薬を使う予定なので有機栽培で …

[口神の田んぼ]水の取り入れ口(2)

前回のブログで型枠を作ってコンクリートを流し込んだ「水の取り入れ口」。いい加減固まった頃なので、取り出してみました。 じゃん!かなり変なものになってしまった。。。。別の角度から これだけじゃ、なんだかわからないと思います …

[口神の田んぼ]水の取り入れ口

口神ノ川の畑は、去年までは、大家さんが全面的に水稲を栽培していました。ここの一部を畑にかえて、野菜を作っています。野菜は、全般的に水はけが良くないといけないので、水稲を作ろうと思うと、一番低い場所を割り当てることになりま …

Page 3 / 3123
Copyright © 恵菜ファーム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.