四万十町の豊かな自然の恵みをお届けします
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 2013年3月

2013年3月

ジャガイモの芽が出てきました。

3月3日に植えたジャガイモから芽が出てきました。 芽が10㎝ほどの長さになったら、2~3本残して芽かきをします。 昨年はタイミングがずれて、芽かきが出来ず、小さなサイズのジャガイモが多くなってしまったので、今年はその失敗 …

育苗培土作り

セルトレイや小さめのポットにまいた種が発芽したあと、少し大きなポットに植え替えるのですが、その為の土を作りました。まずは赤玉土に腐葉土を入れます。 それに市販の野菜の堆肥を入れます。 それから、鶏糞を少々混ぜます それか …

ボカシ肥作り

今日は、朝から雨だったのでハウスの中で、ボカシ肥を作ることにしました。ボカシ肥とは「有機肥料を発酵させて肥効をボカシた(穏やかにした)もの(Wikiより)」です。 今日は、まず米ぬかを主体にし、そこに米ぬかの半分程度の油 …

コリンキーの様子

2月27日に種を播いた「コリンキー」。 毎日ひとつずつ双葉が出て、大きくなっています。

キュウリの芽が出てきました。

3月8日に種まきしたキュウリは同じ日に芽が出てきました。 今のところ成長には差が無いように思います。

ピーマンの種を播きました

以前に種を播いたピーマン「ししピー」や「こどもピーマン」は双葉が出てきました。 今回は農業塾指定の「京みどり」の種を植えました。

スナップエンドウの支柱を立てました。

家の前の桜が昨日から咲き始めました。 今日までパオパオをかけて大事に育てていたスナップエンドウは蔓も伸びてきてちょっと苦しそうなのでパオパオを外して支柱を立てることにしました。 こないだ、開拓の時に切ってきた竹を使います …

ミニトマトの種を播きました。

2月17日に種を播いた「キャロルパッション」の芽がまったく出てきません。 その後に播いた種はどんどん出てきているのに・・・ これは3月1日に種を播いた「レッドチェリー」。 種が悪いのか管理が悪いのか分かりませんが、別の種 …

トウモロコシを定植しました

今回は、トウモロコシの2回目の定植をしました。その前に前回定植したトウモロコシの様子など ぱおぱおをしているトンネルの中はこんな状態、前回定植後、実はかなりきつい霜があって、葉っぱが凍って枯れています。 その後、すぐにぱ …

いんげんの種をまきました

今日種を播いたいんげんの品種は「アポロ」蔓なしのスジナシ。 スジが無く、柔らかいので、食べやすいそうです。 蔓なしは、蔓ありに比べて収穫期間が短いので、種を多めに播いてみることにしました。

Page 3 / 7«234»
Copyright © 恵菜ファーム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.