2013年7月
孫と過ごす四万十町生活①
2013年7月31日恵菜ファームな生活
夏休みに四万十町に遊びに来ている孫。 早起きして、トウモロコシの袋詰めや オクラの袋詰めを手伝ってくれて まだ開店前のスーパーに入って、地場産コーナーに袋詰めした野菜を並べたり 収穫の手伝いをしてくれたり 種苗会社の説明 …
トマトとオクラ
トマトが徐々に色づき始めています。 こちらは、ミニトマトの「オレンジキャロル」です。 こちらは、中玉トマトの「フルティカ」。 「オレンジキャロル」に比べて一回り大きい。 こちらはピンクのミニトマト「小桃」。 色も形もかわ …
さつま芋畑の除草
5月19日から定植をスタートしたさつまいもの苗はしっかり根を張って葉っぱも大きくなっています。 さつま芋も育っているけど、雑草も元気に育っています。 雑草が大きくなる前に、梅雨の晴れ間を利用して除草作業です。 今日は4時 …
[七里の慣行生姜]藁敷き完了!
2013年6月17日栽培記録
今日は朝4時半、まだ薄暗いうちに生姜畑に向かいます。 日中の日差しが半端じゃなく強いため、朝の涼しいうちから作業を進めるのが目的です。 先日半分は藁敷きを終了しているので、残り半分をなんとか熱くなる前に済ませたい! 8時 …