四万十町の豊かな自然の恵みをお届けします
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 恵菜ファームな生活

恵菜ファームな生活

恵菜ファームの様子をご紹介します。 四万十町での暮らし、生活で起こった出来事などを書いていきます。

ボカシ肥づくり(3)

昨日酒粕と納豆を投入したボカシ肥の様子を見てみます。 上の方は、暖かくない けど、ここまで掘ったら暖かくなっていました。 下の方は結構暖かい。 発酵が始まったようです。  

モミガラをもらいに行きました。

春になって、以前もらってきていたモミガラが少なくなってきたので、モミガラをもらいに行きました。 こちらは家の近所にあるカントリーエレベーター(お米を貯蔵する設備)の施設の奥にあるごみ置き場? この三角形の下に袋をかぶせて …

手鍬を作ってもらいました

黒鳥さんで注文してた手鍬が出来上がりました。手鍬は、生姜の植え付けの時に植える穴を開ける道具です。生姜の収穫の時に、親生姜を掘るためにも使います。幾つかある中で、自分の手にあった物を選ばせてもらいました。 左の二つを選び …

ボカシ肥づくり(2)

昨日から作り始めたボカシ肥に、酒粕と納豆を混ぜることにしました。 まずは発酵が始まっているか、温度計で確認します。 まったく変化ありません。 でも匂いが違ってきました。 昨日はカツオだしのようなフルーツのような匂いだった …

野菜苗作り名人のハウス訪問

参加している農業塾の計らいで、今日はいつも野菜の苗を出荷している農家さんのところへ見学に行きました。 所狭しと並ぶ野菜のポット苗。 今の時期はナスやトマトや葉物などの夏野菜が中心。 発芽もそろってとっても綺麗です。 こち …

高知市へ行ってきました。

今日の午前中は晴れで、午後から雨の予報だったので、朝から開拓に行くつもりだったのですが、天気予報が変わって、昨日の夜から雨になりました。 それで、今日はハウスの中の作業くらいしか出来ないので、朝種をまいた後は、高知市まで …

田役(たやく)

当たり前ですけど、水田で米を作るには、水が必要です。大昔は、水がある場所で水田に作りましたが、その後水の無い所に水を引っ張ってまでして米を作るようになりました。、、というか、今では、簡単に水が手に入る場所にある水田の方が …

開拓(7日目)

色々忙しいので、また間があいてしまいましたけど、開拓です。 今日はここの場所の草刈り。狭い場所ですがかみさんが別の用事の為一人で作業です。 ここは、一番日当たりが悪く、小川が近くて水が流れ込んでいて、ジメジメしています。 …

ニンニクを植えました

以前買ったニンニクから芽が、、、、ニンニクの栽培は、秋から翌春までなので、これから植えてもニンニクの球根が出来るのを期待出来ません。 今までだったら諦める所なんですけど。。。。 高知県では、ニンニクの球根が出来る前に葉ニ …

新しい道具

今日は、四万十町の町の鍛冶屋さん黒鳥に行って作ってもらった鍬をとりにいきました。 黒鳥は、土佐打刃物の職人さんで、包丁やハサミナタ等の刃物や、鍬などの農具を作って販売しています。 色々こちらの注文を聞いてくれたり、体に合 …

Page 20 / 32«192021»
Copyright © 恵菜ファーム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.